新着情報
新着情報の記事一覧です。
記事一覧
【国際】「アニメ文化の海外進出について考える」研究会
2022/10/15
お知らせ各委員会
国際委員会が開催されました。 国際委員会「アニメ文化の海外進出について考える」研究会 講演 「ハイジが売れる、少女はいかにして世界を征服するのか」 講師 山口大学人文学部 教授 ヒンターエーダー=エムデ・フランツ 氏
第22回島根経済同友会石西支部・山口経済同友会萩・長門地区 交流懇談会
2022/10/10
お知らせ各経済同友会との交流
2022年10月7日(金)に島根経済同友会石西支部のお引受けで「第22回島根経済同友会石西支部・山口経済同友会萩・長門地区 交流懇談会」が 益田市内で開催されました。 【視 察】益田市内「日本遺産巡り・町歩き」 【交流会 […]
【地域振興】地方行政の課題を考える研究会
2022/09/22
お知らせ各委員会
地域振興委員会が開催されました。 「地方行政の課題を考える」研究会 講演:地方銀行会長・市議会議員2期8年の経験を通して見た地方行政の課題 講師:元西京銀行会長・元下松市議会議員 阿武 一治 氏
【環境福祉】子どもの貧困について考える研究会
2022/09/02
お知らせ各委員会
環境福祉委員会主催の「子どもの貧困について考える」研究会が開催されました。 講演「みんにゃ食堂」から、子どもたちを包み育む「キッズラップ」の取り組みへ ~「ここで生まれたよかった」と実感できる地域づくりを目指して~ 講師 […]
【教育文化】教頭先生の長期社会体験研修 報告会
2022/08/20
お知らせ各委員会
2021年度長期社会体験研修をされた教頭先生の報告会を教育庁から9名、同友会からは引受企業のご担当様をお迎えして開催しました。
元気創出!どこでもトーク
2022/08/02
お知らせ総会・幹事会・地区懇談会
7月26日(火)に村岡県知事をお迎えして、「元気創出!どこでもトーク」が開催されました。 【テーマ】SDGs推進の視点で雇用問題を考える 村岡県知事から趣旨説明が行われた後、テーマに基づく活発な意見交換が行われました。
正副代表幹事会議・第119回西日本経済同友会会員合同懇談会 実行委員会本部会議
2022/08/02
お知らせ総会・幹事会・地区懇談会
7月26日(火)に正副代表幹事会議・第119回西日本経済同友会会員合同懇談会 実行委員会本部会議が開催されました。 【主な議題】 ・2022年度主要行事の開催状況・予定について ・2022年度西瀬戸経済同友会交流懇談会( […]
【(一社)全国食支援活動協力会】ミールズ・オン・ホイールズ・ロジシステムのご案内
2022/06/30
お知らせ
(一社)全国食支援活動協力会より「ミールズ・オン・ホイールズ・ロジシステム」についてのご案内がございました。 オンラインでセミナーがございますので、詳しくは、以下をご覧ください。
【地域振興】地域の魅力と課題を考える研究会
2022/06/10
お知らせ各委員会
「地域の魅力と課題を考える」研究会 日時:2022年6月8日(水) 16:00~18:30 場所:KDDI維新ホール 203C会議室 講演:『豆本』を通し、まちおこし、ひとそだて 講師:まちづくり広報の助っ人 代表 平 […]
【高齢・障害・求職者支援機構】65歳超雇用推進助成金について
2022/06/02
お知らせ
令和4年度「65歳超雇用推進助成金」のご案内がございました。以下をご覧ください。 高年齢者の雇用の安定に取り組む事業主の皆さまへ令和4年度「65歳超雇用推進助成金」をご案内します。 定年や継続雇用年齢を引上げて高年齢者に […]